2011年04月27日
ORGA製品の販売開始しました!
僕の製作するカスタムガンに使用している、ORGA製カスタムパーツの販売を開始します!
今月発売のアームズマガジンにも特集記事が出ていますので、ご覧ください!
先日のゲームでも、飛距離、命中精度が良いとみなさんにお褒めを受けました!
今までにない内径6.23mmのルーズバレルなんですが、ORGA Magnusシリンダーとの組み合わせにより、飛距離、命中精度が良くなります!
ラインナップは以下の通りです!
★ORGA製magnusバレル
182mm ¥6380
260mm ¥6900
363mm ¥7200
400mm ¥7600
500mm ¥7800
★ORGA製Magnusシリンダー
¥3280
★ORGA製Magnusスプリング(流速、ハイサイ用)
¥1680

★ORGA製Axisスプリング(1Jカスタム用)¥1680

ご購入希望の方は、オーナーメッセージからご連絡ください!送料なんですが、商品によっては、メール便やレターパックなどでも対応できます!それ以外は、着払い宅急便でお願いしたいと思います!
質問等もオーナーメッセージから気軽におねがいします!
尚、ORGA製品を最大限に生かす為に、僕の方でもカスタム組み込み作業もします!(別料金)
チャンバー加工、配線引き直し,etc(別料金)などもできますので、これもオーナーメッセージからおねがいします!
今月発売のアームズマガジンにも特集記事が出ていますので、ご覧ください!
先日のゲームでも、飛距離、命中精度が良いとみなさんにお褒めを受けました!
今までにない内径6.23mmのルーズバレルなんですが、ORGA Magnusシリンダーとの組み合わせにより、飛距離、命中精度が良くなります!
ラインナップは以下の通りです!
★ORGA製magnusバレル

260mm ¥6900
363mm ¥7200
400mm ¥7600
500mm ¥7800
★ORGA製Magnusシリンダー

★ORGA製Magnusスプリング(流速、ハイサイ用)
¥1680

★ORGA製Axisスプリング(1Jカスタム用)¥1680

ご購入希望の方は、オーナーメッセージからご連絡ください!送料なんですが、商品によっては、メール便やレターパックなどでも対応できます!それ以外は、着払い宅急便でお願いしたいと思います!
質問等もオーナーメッセージから気軽におねがいします!
尚、ORGA製品を最大限に生かす為に、僕の方でもカスタム組み込み作業もします!(別料金)
チャンバー加工、配線引き直し,etc(別料金)などもできますので、これもオーナーメッセージからおねがいします!
2011年04月26日
ORGA製品発売開始します!
僕の製作するカスタムガンに使用している、ORGA製カスタムパーツの販売を開始します!
先日のゲームでも、飛距離、命中精度が良いとみなさんにお褒めを受けました!
今までにない内径6.23mmのルーズバレルなんですが、ORGA Magnusシリンダーとの組み合わせにより、飛距離、命中精度が良くなります!
ラインナップは以下の通りです!
★ORGA製magnusバレル
182mm ¥6380
260mm ¥6900
363mm ¥7200
400mm ¥7600
500mm ¥7800
★ORGA製Magnusシリンダー
¥3280
★ORGA製Magnusスプリング(流速、ハイサイ用)
¥1680

★ORGA製Axisスプリング(1Jカスタム用)¥1680

ご購入希望の方は、オーナーメッセージからご連絡ください!送料なんですが、商品によっては、メール便やレターパックなどでも対応できます!それ以外は、着払い宅急便でお願いしたいと思います!
質問等もオーナーメッセージから気軽におねがいします!
尚、ORGA製品を最大限に生かす為に、僕の方でもカスタム組み込み作業もします!(別料金)
チャンバー加工、配線引き直し,etc(別料金)などもできますので、これもオーナーメッセージからおねがいします!
先日のゲームでも、飛距離、命中精度が良いとみなさんにお褒めを受けました!
今までにない内径6.23mmのルーズバレルなんですが、ORGA Magnusシリンダーとの組み合わせにより、飛距離、命中精度が良くなります!
ラインナップは以下の通りです!
★ORGA製magnusバレル

260mm ¥6900
363mm ¥7200
400mm ¥7600
500mm ¥7800
★ORGA製Magnusシリンダー

★ORGA製Magnusスプリング(流速、ハイサイ用)
¥1680

★ORGA製Axisスプリング(1Jカスタム用)¥1680

ご購入希望の方は、オーナーメッセージからご連絡ください!送料なんですが、商品によっては、メール便やレターパックなどでも対応できます!それ以外は、着払い宅急便でお願いしたいと思います!
質問等もオーナーメッセージから気軽におねがいします!
尚、ORGA製品を最大限に生かす為に、僕の方でもカスタム組み込み作業もします!(別料金)
チャンバー加工、配線引き直し,etc(別料金)などもできますので、これもオーナーメッセージからおねがいします!
2011年04月25日
今年初のサバゲ!
もう昨日なんですが、片道4時間!往復走行距離650km、僕の住む北海道中央部T市から道東釧路まで、サバゲに行って来ました!こちらからは、僕一人だったので妻も道連れに付き合ってもらいました!実は僕、寂しがりやさんなんです!笑
現地釧路の天候が思わしくないということで、AM7:45出発!
トマムから道東道を爆走すること4時間!
道中、聞いている曲に時代を感じ、妻との年齢差を感じました!
妻の世代は、チェッカーズやCCBをダイレクトに知らないんです!
ちなみに妻との年齢差は、13歳です!涙
ちょっと頑張りすぎたかな??釧路まで4時間は、やり過ぎ??
今回は、今シーズンまでにということで、去年お預かりし、先日も記事で紹介した、VFC Mk43を納品も兼ねています!
到着後、すぐ撃ってもらうと絶賛を頂き、人に喜んでもらうのはいいなぁ~と感じ、カスタムをしていてこの瞬間が、快感になってきました!
ちなみに制式採用している、ORGA製品を組み込んでいる89式改(Mi89A2)と流速仕様の僕のAKMSも試射してもらい、いい評価をもらいました!一律、命中率と飛距離にお褒めを頂き、嬉しく思っています!


この釧路のフィールドは、広くはないんですが、僕は好きです!

現用ドイツ軍装備の彗星さん!

怪しいですね!VFC Mk43のオーナー、道東さん!今日は、快調になった、1Jカスタム Mk43を撃ちまくっていました!ちなみに自分で製作していて、このMk43にヒット、取られました!情けなぁ~~~~!ちなみに画像の、ガスブロSCARでもバシバシ撃ちまくっていました!ガスブロ良いですね!

オメガ7??カッコいいです!

ヒットを取られても、みなさん笑顔です!

最後に、アメリカ軍、ドイツ軍、イギリス軍でパチリ!ちなみに右側が僕です!
ホントに良い一日を、ありごとうございました!少しどころかかなり筋肉痛の僕です!
もう今週ですが、5/1も釧路出兵を予定していますので、みなさんよろしくです!
う~~~~~~~~身体中が痛い~~~~~~~~~~~!
PS
ORGA製品販売の件のくわしい記事は、近日アップします!
どれも良い物ばかりなので、よろしくおねがいします!
質問、カスタム依頼は随時受け付けていますので、これもよろしくおねがいします!
現地釧路の天候が思わしくないということで、AM7:45出発!
トマムから道東道を爆走すること4時間!
道中、聞いている曲に時代を感じ、妻との年齢差を感じました!
妻の世代は、チェッカーズやCCBをダイレクトに知らないんです!
ちなみに妻との年齢差は、13歳です!涙
ちょっと頑張りすぎたかな??釧路まで4時間は、やり過ぎ??
今回は、今シーズンまでにということで、去年お預かりし、先日も記事で紹介した、VFC Mk43を納品も兼ねています!
到着後、すぐ撃ってもらうと絶賛を頂き、人に喜んでもらうのはいいなぁ~と感じ、カスタムをしていてこの瞬間が、快感になってきました!
ちなみに制式採用している、ORGA製品を組み込んでいる89式改(Mi89A2)と流速仕様の僕のAKMSも試射してもらい、いい評価をもらいました!一律、命中率と飛距離にお褒めを頂き、嬉しく思っています!
この釧路のフィールドは、広くはないんですが、僕は好きです!
現用ドイツ軍装備の彗星さん!
怪しいですね!VFC Mk43のオーナー、道東さん!今日は、快調になった、1Jカスタム Mk43を撃ちまくっていました!ちなみに自分で製作していて、このMk43にヒット、取られました!情けなぁ~~~~!ちなみに画像の、ガスブロSCARでもバシバシ撃ちまくっていました!ガスブロ良いですね!
オメガ7??カッコいいです!
ヒットを取られても、みなさん笑顔です!
最後に、アメリカ軍、ドイツ軍、イギリス軍でパチリ!ちなみに右側が僕です!
ホントに良い一日を、ありごとうございました!少しどころかかなり筋肉痛の僕です!
もう今週ですが、5/1も釧路出兵を予定していますので、みなさんよろしくです!
う~~~~~~~~身体中が痛い~~~~~~~~~~~!
PS
ORGA製品販売の件のくわしい記事は、近日アップします!
どれも良い物ばかりなので、よろしくおねがいします!
質問、カスタム依頼は随時受け付けていますので、これもよろしくおねがいします!
2011年04月20日
尊敬するチューナーのご紹介!
最近、少しカスタム作業の方は落ち着きましたが、部品待ちの作業もあるので、また徹夜が続きそうです!
今日は、依頼者様からのカスタム依頼も少しづつながら入ってきているので、金銭的なやり取りも当然のことながらあります!
入金確認や仕入れ管理、部材の発注もするので、納品伝票、仕入れ表など、伝票関係を色々作っていました!突き詰めて製作すると中々、大変ですよね!
その作業の合間で、メタフレ組み込み、配線引きなおし、FET組み込みなどを終わらせました!
本業の方は、5月以降まで暇になりそうなので、カスタムや釣りのルアー製作の方にも時間が取れそうです!
もちろんサバゲにもガンガン行くつもりなので、北海道のどこかのフィールドで見かけたら気軽に声かけてくださいね!僕は、すぐ分かりますよ!メタボですから・・・・・・・・笑さて今日の本題に入ります!

以前より、色々お世話になっているORGA氏を紹介します!
時折僕のブログでO氏なる人がこの人です!このひとは、すごいです!ある意味アホです!笑
シリンダーやバレル、スプリングやらをご自分で設計し、製作しており、僕もORGA氏の部品類を使用しています!今までにはない物ばかりです!特に後日紹介する、mgnusバレル、シリンダー、スプリングは僕のカスタムを変えました!特にmgnusバレルは内径6.23mmと、かなりルーズなんですが組み込むと、命中精度と飛距離が格段に良くなります!内径がルーズの方が良いというのは、雑誌などでも掲載記事などで実証済みです!流速やハイサイ、1Jカスタムにはもってこいなんです!
こんな感じで部屋の一室には、部品類がビッシリです!まぁ本業だから、当たり前なんですが・・・・・・
先日、新婚旅行の際にお会いしてきましたが、めちゃくちゃいい人です!僕が女なら、さらって持ち帰るくらいのいい人です!笑 僕はそんな趣味はないのでさらったりしませんが・・・・・・・
今後業務提携みたいな感じで、色々協力してくれるとのことなのでORGA氏共々、よろしくおねがいします!みなさんにも僕が味わった感動を、味わっていただきたくがんばります!
尚、今後なんですが、僕の方でも本業の片手間にORGA mgnusシリーズのバレル、ボアアップシリンダー、スプリング、AXisスプリング等、ORGA製品の販売、ショップなどへの卸を始めます!ご入用の方はオーナーメッセージからご連絡ください!流速、ハイサイ、中華ガン等カスタム依頼も随時、受け付けておりますのでこちらの方もよろしくおねがいします!
今日は、依頼者様からのカスタム依頼も少しづつながら入ってきているので、金銭的なやり取りも当然のことながらあります!
入金確認や仕入れ管理、部材の発注もするので、納品伝票、仕入れ表など、伝票関係を色々作っていました!突き詰めて製作すると中々、大変ですよね!
その作業の合間で、メタフレ組み込み、配線引きなおし、FET組み込みなどを終わらせました!
本業の方は、5月以降まで暇になりそうなので、カスタムや釣りのルアー製作の方にも時間が取れそうです!
もちろんサバゲにもガンガン行くつもりなので、北海道のどこかのフィールドで見かけたら気軽に声かけてくださいね!僕は、すぐ分かりますよ!メタボですから・・・・・・・・笑さて今日の本題に入ります!
以前より、色々お世話になっているORGA氏を紹介します!
時折僕のブログでO氏なる人がこの人です!このひとは、すごいです!ある意味アホです!笑
シリンダーやバレル、スプリングやらをご自分で設計し、製作しており、僕もORGA氏の部品類を使用しています!今までにはない物ばかりです!特に後日紹介する、mgnusバレル、シリンダー、スプリングは僕のカスタムを変えました!特にmgnusバレルは内径6.23mmと、かなりルーズなんですが組み込むと、命中精度と飛距離が格段に良くなります!内径がルーズの方が良いというのは、雑誌などでも掲載記事などで実証済みです!流速やハイサイ、1Jカスタムにはもってこいなんです!
こんな感じで部屋の一室には、部品類がビッシリです!まぁ本業だから、当たり前なんですが・・・・・・
先日、新婚旅行の際にお会いしてきましたが、めちゃくちゃいい人です!僕が女なら、さらって持ち帰るくらいのいい人です!笑 僕はそんな趣味はないのでさらったりしませんが・・・・・・・
今後業務提携みたいな感じで、色々協力してくれるとのことなのでORGA氏共々、よろしくおねがいします!みなさんにも僕が味わった感動を、味わっていただきたくがんばります!
尚、今後なんですが、僕の方でも本業の片手間にORGA mgnusシリーズのバレル、ボアアップシリンダー、スプリング、AXisスプリング等、ORGA製品の販売、ショップなどへの卸を始めます!ご入用の方はオーナーメッセージからご連絡ください!流速、ハイサイ、中華ガン等カスタム依頼も随時、受け付けておりますのでこちらの方もよろしくおねがいします!
2011年04月16日
VFC Mk43 1Jカスタム作業内容の紹介!
本職の方が忙しくなりかけましたが、1週間くらいで片付けてきました!
久々の本職は、筋肉痛になるは、風邪は引くはで大変でした!笑
たいぶ前に作業は終わっていますが、今回は、サバゲ仲間のVFC Mk43 1Jカスタムを紹介します!
威圧感たっぷりです!このVFC Mk43は、発売当時、僕の記憶がボケていなければ、10数万だったはず・・・・・・
今回は、先にチャンバーからの作業にしました!何故かというと・・・・・・・
中華ガンに良くある事なんですが、HOPが全く効いていないものが多いもんですから!気になるところからサクサクと片付けていきます!
ノーマルは、こんな感じ!
でんきなまずがストレスなく、降りるように、チャンバー両サイドのなまずが入る部分を、広げてやります!このままでは、チャンバーアームの戻りが悪いので、極小スプリングの入る溝を彫って挿入します!これでチャンバーアームの戻りは良くなります!
こんな感じです!チャンバーアーム上部にかさ上げ用に、プラ板を仕込んでいます!(白い部分)これでHOPのかかりが良くなります!実は、ノーマルの状態だとこれをしないと、最大HOPになりませんでしたもので・・・・・・・
バレルの方も、なまずがストレスなく降りるように、HOP用穴を広げます!ノーマルと比べると良く分かります!こんな感じです!今回はアングスの6.10バレルを使用しています!最近なんですがルーズバレルの方が、初速は、落ちますが飛距離、命中精度は、上がることに気付きました!これは、雑誌などのテストでも結果が出ています!まだ詳しくご紹介していない、89式改やSR16に仕込んでいるバレルもルーズバレルです!初速が落ちるのは、最後に調整して92m/s前後に調整します!
このままインナーバレルをアウターバレルに入れると、インナーバレルがかなり遊ぶので、ちょっと厚めのアルミテープを巻き巻きしガタをなくします!今回は、かなり巻きました!
バレル、チャンバー周りが完成し、やっと機関部からメカボを取り出します!
メカボオープン!このタイプのメカボは、分解調整が楽です!分解する前に、後のケツの部分からスプリングが取り出せるからです!A&KやCAのM249、M60がこんなメカボです!僕は、大好きです!
シリンダーヘッドが粉々です!マルイ純正に交換します!
ギア類もクリアランスが悪かったのでSHS製に交換します!最近、SHS製は精度がよくなりました!高い日本製を使わなくても良いほど良いです!
メカボ洗浄中です!最近、洗面台を使用しているので、妻の居ない時にコッソリ洗います!こんなこと知れたら、多分撃たれます!笑
モーターも少し弱っていたので、何個在庫している調子のいいモーターに交換しました!シム調整などを終わらせ、ギア類だけを仕込み、テストドライブします!快調です!
ピストンは、いつもの通り2番目ラックギアを落とします!
特製ボアアップシリンダーをこの様にシリンダーヘッドに合体させ完成させます!先程テストドライブした物に、シリンダー、ピストン、スプリングをメカボに組み込んで、テストドライブします!これまた快調です!
機関部に仕込んで、初速類を確認します!ちょうど今回は、92m/s位です!弾道も素直にスーって感じです!
このMk43は、サバゲ仲間の物なんですが早く、ティアーズオブザサンごっこしたいですね!僕のハイサイM249(L110風)と!
ほんと中華は、いじりガイがあります!ゴロツキを黙らせるようなというか・・・・・・・
中華は、イジレばホント、ポテンシャル上がりますよ!皆さんもいかがですか!!
ご連絡は、オーナーメッセージから連絡ください!お待ちしています!
久々の本職は、筋肉痛になるは、風邪は引くはで大変でした!笑
たいぶ前に作業は終わっていますが、今回は、サバゲ仲間のVFC Mk43 1Jカスタムを紹介します!
威圧感たっぷりです!このVFC Mk43は、発売当時、僕の記憶がボケていなければ、10数万だったはず・・・・・・
今回は、先にチャンバーからの作業にしました!何故かというと・・・・・・・
中華ガンに良くある事なんですが、HOPが全く効いていないものが多いもんですから!気になるところからサクサクと片付けていきます!
ノーマルは、こんな感じ!
でんきなまずがストレスなく、降りるように、チャンバー両サイドのなまずが入る部分を、広げてやります!このままでは、チャンバーアームの戻りが悪いので、極小スプリングの入る溝を彫って挿入します!これでチャンバーアームの戻りは良くなります!
こんな感じです!チャンバーアーム上部にかさ上げ用に、プラ板を仕込んでいます!(白い部分)これでHOPのかかりが良くなります!実は、ノーマルの状態だとこれをしないと、最大HOPになりませんでしたもので・・・・・・・
バレルの方も、なまずがストレスなく降りるように、HOP用穴を広げます!ノーマルと比べると良く分かります!こんな感じです!今回はアングスの6.10バレルを使用しています!最近なんですがルーズバレルの方が、初速は、落ちますが飛距離、命中精度は、上がることに気付きました!これは、雑誌などのテストでも結果が出ています!まだ詳しくご紹介していない、89式改やSR16に仕込んでいるバレルもルーズバレルです!初速が落ちるのは、最後に調整して92m/s前後に調整します!
このままインナーバレルをアウターバレルに入れると、インナーバレルがかなり遊ぶので、ちょっと厚めのアルミテープを巻き巻きしガタをなくします!今回は、かなり巻きました!
バレル、チャンバー周りが完成し、やっと機関部からメカボを取り出します!
メカボオープン!このタイプのメカボは、分解調整が楽です!分解する前に、後のケツの部分からスプリングが取り出せるからです!A&KやCAのM249、M60がこんなメカボです!僕は、大好きです!
シリンダーヘッドが粉々です!マルイ純正に交換します!
ギア類もクリアランスが悪かったのでSHS製に交換します!最近、SHS製は精度がよくなりました!高い日本製を使わなくても良いほど良いです!
メカボ洗浄中です!最近、洗面台を使用しているので、妻の居ない時にコッソリ洗います!こんなこと知れたら、多分撃たれます!笑
モーターも少し弱っていたので、何個在庫している調子のいいモーターに交換しました!シム調整などを終わらせ、ギア類だけを仕込み、テストドライブします!快調です!
ピストンは、いつもの通り2番目ラックギアを落とします!
特製ボアアップシリンダーをこの様にシリンダーヘッドに合体させ完成させます!先程テストドライブした物に、シリンダー、ピストン、スプリングをメカボに組み込んで、テストドライブします!これまた快調です!
機関部に仕込んで、初速類を確認します!ちょうど今回は、92m/s位です!弾道も素直にスーって感じです!
このMk43は、サバゲ仲間の物なんですが早く、ティアーズオブザサンごっこしたいですね!僕のハイサイM249(L110風)と!
ほんと中華は、いじりガイがあります!ゴロツキを黙らせるようなというか・・・・・・・
中華は、イジレばホント、ポテンシャル上がりますよ!皆さんもいかがですか!!
ご連絡は、オーナーメッセージから連絡ください!お待ちしています!
2011年04月08日
ジャンク品の話!
ゲーム仲間や他人様のガンをカスタムする、機会が多くなりましたが、カスタムする分ジャンク品が増えてきました!
カスタムされる依頼者様のほとんどが、要らないって言うんですね!
ある程度は、納品の時に荷物に入れてあげるんですけど・・・・・・・・
今ではどう考えても使わない、ノーマルピストン、ノーマルバレルetc・・・・・・・・・・
最近は、貯まる一方です!涙
オクに出品してもいいのですが、かなりの量だし、使う人いるのかなぁ~って感じです!
今は、とりあえずヤフオクに、TOP M249関係出してますが、さすがに蛇腹ピストンは、だれも落札してくれなさそうです!
ノーマル系は、値段設定って100円?1円スタート?それとも燃えないごみかぁ~~~???
いい加減、置き場がなくなるのでどうにかしないとなぁ~!
カスタムされる依頼者様のほとんどが、要らないって言うんですね!
ある程度は、納品の時に荷物に入れてあげるんですけど・・・・・・・・
今ではどう考えても使わない、ノーマルピストン、ノーマルバレルetc・・・・・・・・・・
最近は、貯まる一方です!涙
オクに出品してもいいのですが、かなりの量だし、使う人いるのかなぁ~って感じです!
今は、とりあえずヤフオクに、TOP M249関係出してますが、さすがに蛇腹ピストンは、だれも落札してくれなさそうです!
ノーマル系は、値段設定って100円?1円スタート?それとも燃えないごみかぁ~~~???
いい加減、置き場がなくなるのでどうにかしないとなぁ~!
2011年04月02日
KA SR16の1Jカスタム
こんばんは!とういうかもうおはようございますですか?
先程、二階の作業部屋から茶の間に降りてきて、そういえば、貯まっているカスタム画像を公開してみようということで、KA(キングアームズ製)SR16の1Jカスタム(そろそろ名前決めた方が・・・・・)を紹介します!

外観はメチャいいです!始めて見た時の感想です!やはり中華です!でも中身は・・・・・・

メカボを開けてみての感想はというと、ミリネジの山なのに、どうしてタップなんだよう!タップネジが入っている所は、ことごとくネジ山がボロボロでした!ということで、全てのネジ山を掘りなおし作業から始めました!もちろんメカボ洗浄、研磨はしています!

シム調整する前に、配線引き直しです!

シム調整が終わり、グリスアップです!塗りすぎず筆塗りしていきます!ギアの隙間に押し込むように、とでも言いましょうか!

89式改と同じ特製ボアアップシリンダーなので、シリンダーヘッドとの隙間をシールテープで巻き巻きします!合体させてみるとこんな感じです!

スプリング、組み上げたシリンダーを入れる前に、ギア類をグリスアップしてテストドライブ済みです!(画像がなくてゴメンナサイ!)細かい当たりをチャックした後、画像のようにシリンダー類を入れてまた、テストドライブです!今回、オーナーさん希望により、89式改で使えなかったシステマサイレントヘッドセットを起用しています!打撃音の高音が消えて低音サウンドが、響いています!

本体に組み込みます!ホントにリアルです!ノズルには、O氏推薦のでんでん虫も仕込んでいますよ!



この時の作業時、特製バレルは400mmというのしか僕のほうで在庫していなく、363mmでカットしました!切ったあとリマーでバリ取り!先端にテーパーをつけて、仕上げに研磨します!ゴム手を履いていないと、最近左手人差し指の付け根が痛いです!笑 汚い手は、お許しください!妻にも最近、言われます!涙

チャンバー周りは、前回も紹介していますが、パッキンのチョボを削り、研磨してホップの降り具合をチェック!こんな感じでです!

アウターバレルとのガタ取りに、極薄のアルミテープをインナーバレルの先端近く、中間、チャンバー前部に巻きます!以外とアウターとインナーバレルって、隙間あるんですよね!ガタガタだと命中精度にも影響が出ます!
あとは、全て組み上げて完成!
僕は完成したあと、ある程度撃ちこみますが、89式改に劣らずいい感じの命中精度です!50m付近まで素直な弾道で、スーッと吸い込まれる感じです!でんでん虫を仕込んでいるせいか、89式改よりもまとまりが良いです!初速も93~95m/sに調整しています!
89式用にでんでん虫、つくってくれないかなぁ~!ホントに良いですよ!でんでん虫!
先程、二階の作業部屋から茶の間に降りてきて、そういえば、貯まっているカスタム画像を公開してみようということで、KA(キングアームズ製)SR16の1Jカスタム(そろそろ名前決めた方が・・・・・)を紹介します!
外観はメチャいいです!始めて見た時の感想です!やはり中華です!でも中身は・・・・・・
メカボを開けてみての感想はというと、ミリネジの山なのに、どうしてタップなんだよう!タップネジが入っている所は、ことごとくネジ山がボロボロでした!ということで、全てのネジ山を掘りなおし作業から始めました!もちろんメカボ洗浄、研磨はしています!
シム調整する前に、配線引き直しです!
シム調整が終わり、グリスアップです!塗りすぎず筆塗りしていきます!ギアの隙間に押し込むように、とでも言いましょうか!
89式改と同じ特製ボアアップシリンダーなので、シリンダーヘッドとの隙間をシールテープで巻き巻きします!合体させてみるとこんな感じです!
スプリング、組み上げたシリンダーを入れる前に、ギア類をグリスアップしてテストドライブ済みです!(画像がなくてゴメンナサイ!)細かい当たりをチャックした後、画像のようにシリンダー類を入れてまた、テストドライブです!今回、オーナーさん希望により、89式改で使えなかったシステマサイレントヘッドセットを起用しています!打撃音の高音が消えて低音サウンドが、響いています!
本体に組み込みます!ホントにリアルです!ノズルには、O氏推薦のでんでん虫も仕込んでいますよ!
この時の作業時、特製バレルは400mmというのしか僕のほうで在庫していなく、363mmでカットしました!切ったあとリマーでバリ取り!先端にテーパーをつけて、仕上げに研磨します!ゴム手を履いていないと、最近左手人差し指の付け根が痛いです!笑 汚い手は、お許しください!妻にも最近、言われます!涙
チャンバー周りは、前回も紹介していますが、パッキンのチョボを削り、研磨してホップの降り具合をチェック!こんな感じでです!
アウターバレルとのガタ取りに、極薄のアルミテープをインナーバレルの先端近く、中間、チャンバー前部に巻きます!以外とアウターとインナーバレルって、隙間あるんですよね!ガタガタだと命中精度にも影響が出ます!
あとは、全て組み上げて完成!
僕は完成したあと、ある程度撃ちこみますが、89式改に劣らずいい感じの命中精度です!50m付近まで素直な弾道で、スーッと吸い込まれる感じです!でんでん虫を仕込んでいるせいか、89式改よりもまとまりが良いです!初速も93~95m/sに調整しています!
89式用にでんでん虫、つくってくれないかなぁ~!ホントに良いですよ!でんでん虫!